スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

Magic Slim Interview

このショートインタビューに応じてくださってありがとうございます。ミシシッピで育ったなかで、最初の音楽に関する記憶は何でしょうか? ピアノ。 あなたは音楽一家の中で育ったのですか? いや。俺のママが唯一演奏を始めただけだな。 いつもミュージシャンになりたいと思っていましたか? うーん。田舎で小作人をやってると、自分が何になりたいかなんてわかんないもんだよ。 あなたはピアノから音楽を始めたと話してくださいました。しかしギターに切り替えたのですね? 十四の時に手を怪我して小指がなくなっちゃったから、ピアノが弾けなくなって、ギターに替えたんだ。 音楽を始めたころは何を弾いていましたか? ブルーグラス、カントリー&ウェスタン。 なにがブルースに宗旨替えさせたのでしょうか? John Lee Hookerの「Boogie Chillun」を聴いてからブルースに転向したんだ。 そして、戻らなかった! ああ~。そのまま行ったよ。 Magic Slimという芸名の由来は? Magic Samがくれたんだ。むかし俺はスリムで背が高くて、腹もどこも出ちゃいなかったからね。 素晴らしい!しばらく彼のバンドにいたんですか。 そうだ。あいつが死ぬ前に、「その名前でいけ、そしたら有名になるから」と言ってくれてね。 実際そうなりましたね。 ふむ……頑張ってやってるよ! 作曲や演奏において一番影響を受けたのは誰ですか? そうだなあ、おれはみんなみんな聴いてきたけど、誰っていうのはないんだ。誰のようにも弾きたくなかったからね。おれはおれのサウンドを作らなきゃいけなかったからさ。どういうスタイルに行くかってことのために聴きはしたけどね。でもおれは誰のようにも弾きたくなかったし、だれも俺のように弾こうともしなかった。俺の今があるのはそういうわけさ。 そうして自分のギタースタイルを作ったのですね。どうやってスライドのサウンドを得ているのか教えてください。ほかの誰とも違うスタイルだと思います。 ああ、俺は指をスライドさせるんだ。ガラスだのなんだのは使わないね。 膨大なレパートリーがありますよね。なにか特別な思い入れがある曲はありますか? 全部、全部さ。 WC Handy賞のベスト・ブルース・バンド部門を六回受賞していますね。あなたにとって特別なことでしたか? ああ。スペシャルなことだね。 The Teardr...

Hubert Sumlin インタビュー

Howlin' Wolfにはこう弾けと言われていましたか? いや。初めて会ったときには、俺は彼の音楽をやる準備がまだできてないって言われたんだ。それで一日、一週間、ひと月、一年、とにかく時間がかかるだけかけて考えた。「準備が出来たら戻ってこい。おれの曲のやり方がわかったら雇ってやる」と言ってたっけ。だから家で弾いたり(原文pray。祈った?)、ギターを枕の下に入れて寝たりしてなにかわかるまでがんばったんだ。だってWolfはマジだからさ。Wolfはウソは言わないんだ。 俺は八年か九年ぐらいはピックで弾いてたんだけど全然ものになんなくてね。でもある朝起きて、ピックなしで弾いてみた。初めに弾いたのは「Smokestack Lightnin'」だったかな。そしたらだんぜんよくなって、もうピックはいらないってわかったんだ。指がありゃ十分だってね。 ピックを捨てたらすべてがしっくり来たのですね。 そうさ。もっともっとソウルを込めてやれるようになった。もうピックは使わなかった。これが俺のカギだったわけだ。おれのトーン、おれのサウンドは、全部その時から始まった。みんな俺がどうやってるかわからないね。ふつうのギタリストにはやり方がわかんないんだろう。これは神様が俺にくれたもんだ。ピックはいらないよ。五本指があるんだから。一枚が五本に勝てるわけないだろ? あなたのスタイルとして、コードを沢山は弾かないことが挙げられると思います。 そうだね。トリックはたくさんやるけど。Muddy Watersが前に言ってた通りだよ。俺は袖の下にたくさんギミックをそろえてる。そしてどこで入ってどこで抜けたらいいかわかってるって。沢山のギタリストがそのへんをわかってないね。俺はどこでどう入れてやればいいかわかってる。そこがすべてだよ。 あなたのトレードマークの多くはHowlin' Wolfと長い間プレイしたことから来たものですか? イエスでありノー。俺は半年Muddy Watersとやったことがあるけど、Lord!Jimmy Rogersからはほんと多くを教わったよ。おれは一緒に仕事したギタリスト全員から何かしら盗むんだ。あっちでこの音、こっちでこの音。こいつからリックを盗んだら、あいつから別のリックをってぐあいさ。それを全部合わせるんだよ。そしたらHubert Sumlinスタイル...

翻訳:Fred Below インタビュー2

ジャズのバックグラウンドとして、だれを聴いてきたのですか? あー、聴いてきたわけではないよ。私はなんとGene Ammonsと学校に行っていたんだ。それに、なんとBennie Greenともね。実はね、私が初めて組んだバンドにBennie Greenがいたんだ。 Johnny Griffinも。彼と私は同じクラス、同じ教室の、隣同士だったんだ。 私は軍隊に入って、一九五〇年に帰ってきた。ドイツで任期を終えたからね。音楽シーンに戻ってみると、Johnny Griffinや、Buddy Rich、Louis Bellsonとかのキャッツはみんなどこかに行ってしまっていたんだ! だから、私がシーンに戻らなければならなかったのさ。 シカゴに帰ったけど、Gene Ammonsとかのミュージシャン連中はみんなシカゴからいなくなっていた。みんな白人のビッグバンドに入っていて、彼らと連絡を取る方法もなかった。 それで、私はシカゴでElgin Evansってドラマーと出会った。Muddy Watersとやっていた人だ。それで彼が自分とやっていた連中を紹介してくれたんだ。 彼を介して、わたしはMemphis Slim、T-Bone Walker、そういう人たちと出会った。当時、Muddyがプレイするような音楽については全然わからなかった。でも、そのころブルースが街ではやっていたからわかりたくてね。それで、周りのやってるやつを見て、どうやってるのか勉強したのさ。 でも、それなりに苦労したよ。そのうちどうにか自分のやり方を見つけて、ほかのブルースの連中についていけるようになったけどね。 だから、私のスタイルはハープについてよく勉強したスタイルなんだよ。皆ドラマーを欲しがってたからね。わたしはLittle Walter――ベストのうちの一人――と演奏していたから、他の人とは一味違ってたんだ。なぜなら私はジャズミュージシャン出身として、ブルースを解釈してやっていたからね。違うやり方でビートを作り上げたんだ。 ええ、あなたのスタイルは素晴らしいものです。あなたの演奏をずっと聴いてきました。 それにDinah Washington、Big Bill Broonzy、Memphis Slimともやったよ。おっと、それにThe Moonglowsともね。「Sincerely」ってレコードを知ってる? ...

翻訳:Clifton James インタビュー

おれはいろんなやつと仕事をした。Wolf、Muddy Waters、Jimmy Reed,Jr.……まあ、知ってるだろ。 Bo Diddleyのドラマーだったんですよね? ああ。俺はあいつのオリジナル・ドラマーだよ。一緒に始めたんだ。あいつにあのビートをやったのはおれさ。 Willie Dixonがそうだといっていました。どのようにあのビートを作ったのですか? わからん。ただ降ってきたのさ。俺があいつとやり出す前、俺は家でなんかを叩いてたんだ。それだけでね。Boに会って、俺たちはシカゴのクラブなんかでやりだすようになった。あちこちで、ちょっともらえるか、なにももらえないかぐらいだったが。実際問題、あんなのはないようなもんだったよ!はした金だった。 Willie Dixonが、あなたはメロディックなサウンドを得るために、チューニングにこだわると言っていました。 そうだね。 ハイハットは使わないと聞きましたが? そうだ。たまには使うけどね。 しかし、そのころあのタム・タムのスタイルは他にいなかったと思います。あなたのアイデアですか? うん、「Bo Diddley」とか「Pretty Thing」なんかは典型的だが、相当たくさんの曲であれをやったね。あとから、Dee Clarkの「Hey,Little Girl in the High School Sweater」でもやった。 Howlin’Wolfの「Killing Floor」もあなたですよね? ああ。Sonny Boy Williamsonともたくさんやったよ。McKinley Mitchell、L.C. McKinley、Buddy Guyに、Little Walterともな。 Frank KirklandがBo Diddleyのほとんどのレコードのクレジットで入っています。彼の役割は? ツアー用のドラマーだったのではないのですか? いや。俺が最初だ。それからやめた。Boのもとを去ったのはうまくいってなかったからだ。それでもあいつは俺をいつも呼び戻そうとしてたけどな。でもうまくいかなかった。 しかし、あれはFrank Kirklandのビートではないのですね? 違うよ。 あなたに影響を与えたドラマーは誰ですか? そのころにかい?ええと、Max Roach,Gene Krupa,それにCozy Cole。 彼らがあ...

John Littlejohn インタビュー

あなたのバックグラウンドについて少し教えてください。どこから来たのか、というところから始めましょう。誕生日はいつですか? 一九三一年の四月十六日。 生まれは…… ミシシッピのジャクソンだ。 両親が音楽をやっていたか、覚えていますか? うーん、家族は誰もやっていなかったね。 演奏したいと思うきっかけになった出来事は覚えていますか。 覚えてるよ。フィッシュ・フライを食べに行ったときに――電灯がなくてランプを使ってた時代さ――聞いたんだ。たしかHenry Martinってやつだったかな。そのギターが良い音しててね。それが耳に入ってきたんだよ。 ジャクソンでのことですか? フィッシュ・フライ屋はたぶんジャクソンじゃなかったと思うなあ。 田舎ではなく? ああ。田舎じゃなかったねえ。ミシシッピのレイモンドってとこだったか。ジャクソンからもそう遠くないよ。 両親は農場で働いていたのですか。 ああ。 小作人(sharecropper)だったのでしょうか? いや。Allen McNairって白人の下で働いてたんだ。 プランテーションのオーナーですか? そうだ。デカい苗畑を持っててね。綿、トウモロコシ、何でもやってたよ。でかいクルミの森もあって。わかるかい、外に出ると、クルミとか桃がなってる下なんだ。そうしてると、いろんな音が聞こえてくる。鳥とかな。ギターの話に戻ると、おれはそんな音は聴いたことがなかったんだ。その日からきょうまで、音楽はいろいろ聞いてきたけど、いまだにそんな音は二度と聞いたことがないね。 彼はスライドを弾いていたのでしょうか? スライドは使ってなかったね。俺とか、あんたとか、俺の親父が生まれるより前の音楽だったんだ。でも今じゃ、誰もあの音を知らないだろうね。彼は死んじまったし、今じゃ誰もあんな音は出せやしない。でも俺は何時だって覚えてるんだ。あの音をね。 大体何歳の頃でしょうか? おれが十一か十二の年だね。 十代のことで、何の曲だったかを思いだすのは難しいと思いますが……覚えていますか? 一曲よくあるやつをやってたね。何だっけな……教えたいんだけど。なにしろむかしだからな。一曲覚えてはいるんだけど、最初に「Mama, don't you tear my clothes」って歌ってたことしか思い出せない。 「You can push and pull all n...