https://youtu.be/5CbukRgbszA?si=noPxATEFbwqhOTk2
…腰まげて綿を摘まなきゃならない。膝をついて摘むやつもいたけど。おやじにはよく怒られたよ、日に百ポンドの綿を摘めなかったからね。やろうとはしたけどできなかったんだよ。向いてないからほかのことをやろうと思ったんだ、小作人(シェアクロッパー)になるつもりもなかったし。で、ギターにはまっていったんだ。
(Ain't That Loving You/Jimmy Reed)
…俺がギターを始めたのはLouisianaのLexwoodにいたころだね。小さい田舎町だ。おれといとこでよくLevy(?)に飛び入りさせてもらった。あいつは当時はハーモニカを吹いてたけど今はギターだ。当時はエレクトリックギターを持ってなかったから欲しくてね、このピックアップが付いたやつが。で執着してたわけだ、アンプにつなぐとすごくいい音がして……これまで聴いた中で一番いい音がね。まあなにしろそれしか聞いたことがなかったから。それから初めてのグループに入って……〇〇の。あいつはハーモニカ吹きでひとつは口で、もうひとつを鼻で吹くんだ。ほんとだぜ(笑)それで夕方の四時とか四時半になると俺たちはこんな感じのを演奏してたんだ。
……Yeah,今夜はBig Papaがこの町に来たぜ、これから俺たちはRockhouseをロックするぜ。…これはよくやってたクラブの名前だよ。毎週金曜土曜日曜にね。野球の試合の後はみんなで集まるのさ。騒いで、ブギーしてね。Hound Dogもこんな感じでやってたもんだよ。…ハハハ、こんな感じで楽しくやってたんだ。ギターを覚えながら、いとこと一緒にやったり、ときどきは坐って、何がどう変化していくかとかを見て…おやじにもBuddyとおれがやるところを観てほしかったけどね。おやじが俺たちの演奏を観ることはなかったんだ。
……これは夜通し出歩いても明日食べるものも手に入らなかったようなときの歌さ。
(Garbage Man Blues/Phil Guy)
ひとは勘違いしてることがあるね。ブルースは誰かが誰かの嫁さんを撃ったりするようなもんだと思ってるやつがいるけどそんなんじゃないんだよな。それは違ってて、それは昔から語り継がれてきたストーリーなんだよ。そんな風な問題にぶつかったときブルースを感じたりするんだけど。ブルースはフィーリング(感情)なんだよ。自分の奥深くで共感してしまうようなね…。
コメント
コメントを投稿